
日本復帰70年記念号
奄美手帖2023(令和5年)
絶賛予約受付中!
奄美手帖2023年版1刷は完売いたしました。
現在増刷しております。
2月末に2刷が上がります。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばしお待ちください。
(2023年2月9日更新)
奄美手帖制作の徒根屋(株)でございます。
この度、奄美手帖は2023年で15年目となり、ロングセラーとして奄美群島の歳時記を制作させていただいております。
皆様におかれましては、長年お世話になっております。
ご愛好ありがとうございます。
世界自然遺産となり、奄美は2023年は復帰70年記念の年。
皆様にとっても2023年が、運気上昇し、飛躍の年になりますよう、こころよりお祈り申し上げます。
お身体気をつけてお過ごしください。
年末進行や昨今の情勢で1月25日前後の発送となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
引き続き、奄美、奄美手帖を応援よろしくお願い申し上げます。
奄美手帖15年目2023年。
奄美群島の新聞社 南海日日新聞社
奄美手帖の記事が掲載されました。
奄美手帖23年版発売
奄美群島日本復帰70周年、ユタ特集も。
2023年版「奄美と共に生きる手帖」
をテーマに、15年続く手帖を発売。
08年から編集・発行 山中順子。
旧暦やシマ(集落)、伝統行事、教訓など収載。
表紙は、山中 順子が描いた奄美の針突、山中順子撮影の海の2種。
楠田書店、TSUTAYA名瀬、ブックス10番間
ありがとうございます。
奄美手帖は2008年から発行
<15周年のロングセラー>
伝統と風土を写真と絵画で表現した
カバーデザイン!
(上記画像は2021年版となります。)
ご予約受付中
15年目の奄美手帖は
2023年1月下旬に順次配送となります。
「島々を持ち歩く」「旧暦を知ることができる」「家族と繋がれる」
奄美の歴史を持ち歩く奄美手帖。
使ったことがある方、奄美手帖を知らない方も活用できます。
2023は復帰70年の節目。
ぜひ奄美手帖をお楽しみください。
奄美の今昔、そして未来へ 「奄美手帖」
奄美観光大使
編集・発行人
写真家 山中順子